TOPへ

小児近視(マイオピン)

マイオピンについて

角膜や水晶体のある前面から眼底にある網膜までの長さは眼軸長と呼ばれています。お子様の近視は眼軸長が伸びてしまって生じているケースがほとんどを占め、伸びてしまった眼軸長を縮めることはできません。眼軸長が伸びると強度近視になって網膜剥離など深刻な眼科疾患発症のリスクが上昇してしまいます。お子様の近視の進行を抑制することは快適な「見る力」を守るためだけでなく、将来的な目の健康にも大きく関わっています。
お子様の近視進行抑制には現在、「マイオピン(Myopine)」という点眼薬が使用されています。マイオピンは、アトロピンが0.01%配合された点眼薬で、2年間のマイオピン点眼によって近視の進行を平均60%軽減させることに成功したという研究結果が発表されています。アトロピンは以前からお子様の近視進行抑制に使われてきた成分ですが、SNEC(Singapore National Eye Centre:シンガポール国立眼科センター)の研究によって安全性や効果が向上したマイオピンの配合が開発され、世界中で高い評価を受けています。

マイオピンの特徴

  • 副作用は、稀にしか起こりません。
  • マイオピンを点眼しないケースと比較して、近視進行を平均60%遅らせることができると報告されています。
  • 日中のまぶしさが増すことがないため、サングラスの必要がありません。
  • 近距離の手元を見る作業に影響を与えません。
  • 毎日就寝前に1滴点眼するというシンプルで続けやすい治療です。
  • 目薬1本(5ml)は、1か月間両目に毎日点眼することで使い切る量です。
  • 医製品特別管理および品質管理基準であるGMPに準拠した工場で生産されています。

マイオピン治療が
可能となる条件

  • 6~12歳の方
  • 軽度(-1D)から中度(-6D)の近視の方
  • 3か月に1度の定期通院が可能な方
  • 就寝前の点眼を確実に継続できる方

治療方法

  • 1日1回、就寝前に両目へ1滴ずつ点眼します。
  • 点眼治療は最低2年間続ける事をお勧めします。

治療の流れ

1初診・治療開始

マイオピン治療が可能かを判断するための診察や検査を最初に行います。
可能と判断され、治療を希望される場合には、治療内容を丁寧にご説明した上で後日マイオピン1本を処方します。
(診察日にはマイオピンの処方は出来ませんので処方は後日になります)

2初回の経過観察

マイオピン処方から1か月後に診察・検査を行い、問題がないと判断されたら同日にマイオピン3本を処方します。

3定期受診

3本の処方を受けてからは、前回処方されたマイオピン3本を使い切る3か月ごとに診療・検査を受けて経過を観察します。

お子様の近視発症の
メカニズム

人間の目は産まれた時には遠視です。徐々に両目で見る経験を積んでいく中で網膜上に焦点が合う状態になり、近くや遠くなど見たい対象の距離に応じてピントを合わせられるようになります。遺伝や近い距離の対象だけを見続けるといったライフスタイルによって、眼球の前後の長さである眼軸長が伸びてしまうと焦点が網膜の手前で結んでしまい、近視となります。伸びてしまった眼軸長を縮めることはできませんので、成長期に眼軸長が伸びすぎてしまうことを抑制することで近視の進行を抑えることができます。

料金

マイオピンは自由診療となります。

マイオピン1本 3,630円
検査費 2,200円

Q&A

マイオピンには副作用がありますか?

以前使われていた近視抑制の点眼薬に比べると、副作用が起こる確率は低くなっています。現れる可能性のある副作用も、まぶしさやぼやけ程度です。また、マイオピン点眼は就寝前に行いますので、まぶしさやぼやけの副作用が生じたとしても起床時には回復しており、生活に影響することはほとんどないとされています。

マイオピン治療を続ければ、視力の回復は可能ですか?

マイオピンは近視進行抑制の効果を期待できますが、視力の回復はできません。ただ、一時的な近視で睡眠や休息によって回復する仮性近視の場合は、日常生活の改善によって視力回復が見込めます。当院ではマイオピン治療だけでなく、仮性近視の改善に繋がる生活指導なども丁寧に行っており、できるだけストレスなく続けられるようライフスタイルなどを伺いながら改善方法の具体的なアドバイスを行っています。お子様の目の見え方に関して、不安やお悩みがある場合には、お気軽にご相談下さい。

マイオピン治療はどのくらい続ける必要がありますか?

2年以上の継続治療が推奨されています。視力は人生を大きく左右する可能性がありますので、一緒にじっくり取り組んでいきましょう。

眼鏡やコンタクトレンズを使いながら治療を受けられますか?

眼鏡やコンタクトレンズを使っていても問題なくマイオピン治療が可能であり、近視進行抑制効果が期待できます。ただし、点眼する際には必ずコンタクトレンズを外して下さい。

全身に生じる副作用はありますか?

現在、そういった副作用の報告はありません。