こうした症状はありませんか?
- 目がかすむ
- 視界がぼやける
- 視界全体が白っぽい
- 色の鮮やかさが薄れたように感じる
- スマートフォンの画面がにじんで見える
- ピントを合わせにくい
- 直射日光や夜間のライトが以前よりまぶしく感じる
目のかすみや視界のぼやけを
起こす疾患
屈折異常
近視や遠視、乱視といった屈折異常では、視界のぼやけや目のかすみといった自覚症状を起こすことがあります。ピントが合う場所が網膜の前後にずれてしまう、一つの像に結べないなどによって症状を起こします。眼鏡やコンタクトレンズを使っていない、または度数が合っていない場合に起こります。
ドライアイ
目の表面を覆って酸素や栄養を届け、目を保護している涙の量の不足や涙の質の変化によって、目が乾いてしまう疾患です。角膜や粘膜に慢性的な炎症を起こし、目がショボショボする、異物感、かすみ、充血、目やになどの症状を起こし、目の疲れが溜まりやすく、感染リスクも高い状態です。
眼精疲労
目を酷使することで休息や睡眠をとっても目の疲れが解消せずに、目のかすみ、充血などを生じ、頭痛や肩こり、めまいなどの症状を起こします。休息や睡眠で解消できる疲れ目とは違い、慢性的な症状が続きます。
白内障
加齢などによって透明な水晶体に濁りが生じ、目に入ってきた光が乱反射を起こして網膜へ正常に届かなくなり、目のかすみ、ぼやけ、対象が二重に見える、視界が暗くなるなどの症状を起こします。進行性の病気で放置していると失明する可能性がありますが、水晶体を人工の眼内レンズに置き替える手術で視力を回復できます。
緑内障
視覚情報を脳へ送る視神経が障害されて、見える範囲である視野の欠損、視界のぼやけなどの症状を起こします。失われた視野を取り戻すことはできませんが、進行を止める治療は可能です。進行させてしまうと失明する可能性があり、早期発見が重要な病気です。早期には自覚症状を起こすことがほとんどありませんので、定期的な眼科検診が不可欠です。
加齢黄斑変性
最も高度な視力を持っている黄斑にダメージが生じて、深刻な視覚障害を起こす疾患です。黄斑は文字の認識も行っていますので、黄斑にダメージが生じると明るさは分かっても文字が読めなくなります。歪んで見える変視症、視界のぼやけ、注視している部分が見えない中心暗点などの症状を起こします。
ぶどう膜炎
虹彩や毛様体、脈絡膜を含むぶどう膜に炎症を起こしている状態です。様々な疾患で生じ、原因が分からない場合や、難病によって生じていることもあります。炎症を起こしている部分や範囲などによって症状は異なりますが、目のかすみ、充血、まぶしさを強く感じる、視力低下、目の痛みといった症状を起こします。
網膜裂孔
目に入った光が像を結ぶ網膜は、色や明暗などの視覚情報を電気信号にして脳に送っています。網膜裂孔は、網膜に孔が開いたり裂けたりしている状態で、進行すると網膜剥離を起こし、早急に適切な治療を受けないと大幅な視力低下や視野の欠けを生じて、失明に繋がることもあります。突然浮遊物が増える飛蚊症、実際にはない閃光のような光を感じる光視症、視界のぼやけ、目のかすみなどを起こします。
網膜剥離
加齢や糖尿病などを原因として、網膜が剥がれてしまい、早急に適切な治療を受ける必要がある疾患です。大幅な視力低下や視野の欠け、失明に繋がる可能性がありますので、疑わしい場合には速やかに受診して下さい。網膜裂孔で突然浮遊物が増える飛蚊症、実際にはない閃光のような光を感じる光視症、視界のぼやけ、目のかすみなどを起こし、剥離を起こすと深刻な視力低下や視野の欠けを生じます。できるだけ早く適切な治療を受ける必要があります。
視界のぼやけ・かすみが
あったらすぐに受診して下さい
視界のぼやけ、目のかすみは睡眠や休息で改善する疲れ目でも生じますが、放置することで失明の危険性がある深刻な眼科疾患によって生じている場合もあります。こうした症状に気付いたら、できるだけ早く眼科を受診して疾患が原因ではないかしっかり確かめることが重要です。
慢性的な視界のぼやけや目のかすみがある、繰り返し生じるといった場合には、ご相談下さい。